こんにちは。毎日更新を目標にしていましたが、さっそく二日お休みしてしまいました。
先日、楽しみでもあり、コミュ症の私には不安だらけだった長男の入学式が無事に終わりました。
ランドセルを背負う息子をみて、大きくなったなぁとしみじみ感じました。
いつも怒ってばっかりのお母さんでごめんね。すくすく成長してくれてありがとう。
天気も最高でとても気持ちのいい入学式でした。
そしてその日から提出書類と持ち物の名前書きに追われていました。
中でも「算数セット」とやらが大変で、おはじきやら細い棒の束など、細かいものがたくさん。
朝からかれこれ4時間くらいかかりました。
あらかた書き終わり、明日は学校がお休みなので、今日はこれくらいにしようかなと・・・
毎年何かと準備物があるので4月はいつもバタバタしますが、小学1年生の準備物の多さと名前書きの多さは思っていた以上でした。
今は名前スタンプや印刷のお名前シールなど便利な物もたくさんありますよね。
いつもお名前書きの提出ギリギリに名前を書く作業をする私はそのタイミングで「あっ!こんなスタンプある!」とか「こんなシールあるやん」と知るのですが、知ったタイミングではいつも申し込みから物が届くまで時間がかかり、間に合わないのです。
そしていつも次こそは早めにやろ!!と思うにもかかわらずギリギリ間に合わすスタイルで今年も迎えました。
ただ今年はいつもよりは少ーーし早くスタートすることができました。(いつもは最終日に夜更かしとかよくあるので)
これも早く名前書き作業を終わらせてブログ書きたかったからかな?
早くもブログ効果が私に
これからもこの調子で頑張ります。
コメント